SSブログ
トリッカー ブログトップ
前の10件 | -

2018/10/08 ドナドナ [トリッカー]

今日はトリッカーとお別れの日です。

兵庫県内や京都福井の林道はもちろん、弾丸フェリーで九州に渡ったり、四国の剣山スーパー林道走ったりと、思ったよりあちこち走り回ってました。2011年1月から7年9ヶ月、走行距離16898.4kmで終了です。
PA071410-s.JPG 
DSC00401-s.JPG 
DSC00687-s.JPG 
PA130659-s.JPG 

最後は積載車に積まれて…
2018-10-08_11-55-51_797のコピー-s.jpg 

別れがあれば出会いがあるのが人生です。


自転車の車載ですが、ダホン銀色号だと折りたたんでトランクスペースかリアシートの座面を起こして収納ができます。しかし、YPJ-Cヤマハくろきち号だとフロントホイール外さないと無理です。
そこで、フロントフォークを固定するキャリアが必要になるのですが、ミノウラのかっこいいヤツだとちょっとお高め(^^;
そこで、キャリアを自作してみました。
使ったのは、Amazonでポチったフロントフォークマウントと、取り付け用の木材(ひのきのまな板)です。
 
2018-09-17_09-13-57_397-s.jpg 

ベースの木材は、トリッカーにツーリングバックを積むときに、荷物を安定させるためにキャリアの上にかぶせてた物です(笑
2018-09-17_09-20-11_468-s.jpg 

これでYPJ-Cヤマハくろきち号の車載がやりやすくなります。
片鉄ロマン街道まで遠征できるかな(^^)


あずきさんΦωΦ
2018-09-29_18-38-02_682-s.jpg 

nice!(16)  コメント(10) 
共通テーマ:バイク

2018/04/30 トリッカーのブレーキフルード交換 [トリッカー]

29日にトリッカーのフロントキャリパーを洗浄、前後ブレーキフルードを交換しようと準備してました。
ふとフロントキャリパーのパッド残量を見ると数ミリしかありません(汗
この状態で作業してもまたキャリパー周りを分解する必要があるので、ブレーキパッドを準備してから作業することにしました。
2りんかんやバイクワールドまで買いに行こうと思いましたが、トリッカー用の在庫が無かったら二度手間になるので確実に翌日に入手できるAmazonで購入しました。

今回はデイトナのハイパーシンタードパッドにしました。
DSC01873-s.JPG 


タンデムさんのブレーキマスターに交換したときにキャリパーのオーバーホールしてから全然触ってないから、キャリパーの洗浄作業は3年ぶり?
P4301160-s.JPG 
DSC01866-s.JPG 
DSC01865-s.JPG 

めっちゃ汚れてました。スライドピンなんて固着物で凸凹(^^;
洗剤と歯ブラシで洗浄してピストンのもみだし。スライドピンは紙やすりでコリコリ。
DSC01868-s.JPG 
DSC01867-s.JPG 

パッドの厚みがこんな感じでした。
DSC01870-s.JPG 

新品と比べると…厚みが全然違いますね(^^;
DSC01874-s.JPG 
DSC01878-s.JPG

続いてフルードの交換です。
使うのはヤマルーブのフルードです。
P4301159-s.JPG 
DSC01876-s.JPG 
DSC01877-s.JPG 

リアキャリパーはリンク周りの整備時に洗浄したので、フルード交換だけやりました。
うちのトリッカー8年目突入なので、劣化してると思われるダイヤフラムも交換しました。
DSC01882-s.JPG 

このタイプはフルード入れにくいです(汗
DSC01883-s.JPG 
DSC01884-s.JPG 

フルード交換後、マスターシリンダーとキャリパー周りを水で洗い流して終了です。
ブレーキパッドのアタリを付けに走りに行きたいけど、次はいつ乗れるかなぁ(笑


あずきさんΦωΦ
2018-04-29_11-51-22_963-s.jpg 

nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

2018/03/11 オーリンズサスペンションオーバーホール完了 [トリッカー]

Gsenseさんにオーバーホールを依頼していたオーリンズサスペンションが返ってきました。
2018-03-09_19-18-12_845-s.jpg

基本料金 20,000円
追加消耗品類 1,500円
(フリーピストンOリング、シールヘッドOリング、シールボールジョイント:2)

早速サスペンションを装着…その前にブレーキキャリパーのメンテ。
P3101115-s.JPG 

水洗いして、ピストンの揉み出し。
P3111126-s.JPG 

ツーリストで削れたサスペンションの泥よけも交換します(5XT-21642-02,ガード,フラップ)
P3111127-s.JPG 

各部の締め付けトルクを確認して作業スタート。
P3111129-s.JPG 

まずはオーリンズを装着。
上部のボルト、装着しにくいからバッテリケースをちょっと加工してます。
2018-03-11_11-24-35_301-s.jpg 

リンク周りを順番に組んでいきます。
新しいフラップとホイールを装着して完了。
2018-03-11_12-00-12_595-s.jpg 
P3111133-s.JPG 

久々にトリッカーで走ると、交差点で寝かすのがギクシャク(^^;
全然乗れてない気がする。軽いトリッカーが重たく感じます(汗
しばらくは舗装路で感を取り戻そう。


あずきさんΦωΦ
2018-03-11_07-54-03_455-s.jpg 

nice!(16)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

2018/02/24 トリッカーの整備 [トリッカー]

昨年1月の骨折で1年ほとんど乗れなかったトリッカーですが、今年のシーズンに向けての準備を始めました。
まずは毎年冬期に実施しているリアサス周りの整備です。
P2241093-s.JPG 

昨年冬、2年経過でオーバーホールする予定だったオーリンズサスペンション。1年ほったらかしで3年経過しちゃいましたが、G-senseさんでオーバーホールしてもらいます。
2018-02-24_09-54-26_295-s.jpg 

リンク周りのパーツはキレイの清掃しておきます。
P2241099-s.JPG 

スイングアーム裏側にサビを発見(^^;
P2241097-s.JPG 

キレイに清掃した後、錆転換剤含有の塗料”サビキラープロ”で塗装しておきます。
P2241098-s.JPG 

オーバーホールが済んだサスペンションが戻ってきたら、前後ブレーキフルード交換、リアブレーキキャリパーの清掃、エンジンオイル交換をやらないとね(^^)


あずきさんΦωΦ
PC261078-s.JPG 

nice!(16)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク

2017/12/23 カレーを食べるプチランチツー [トリッカー]

コミネ電熱グローブ、対策品の充電器とバッテリーが届きました。
2017-12-22_20-18-25_476-s.jpg

リコール品
充電器:韓国製、バッテリー:中国製、容量2200mAh
2017-12-15_18-50-00_010-s.jpg 

対策品
充電器:中国製、バッテリー:中国製、容量2100mAh 
バッテリーが樹脂製のハードケースに収まって、コネクタの抜き差しが楽になりました。
2017-12-22_20-19-44_159-s.jpg 

グローブにセットすると、バッテリーケースの角が気になります。
2017-12-23_09-01-57_308-s.jpg 

電熱グローブを使用してプチツーに行ってきました。
久しぶりにトリッカーで出動。
エンジン始動もセル一発。インジェクションのいい所ですね。
2017-12-23_09-43-55_912-s.jpg 

アクションカムの映像ですが、スクリーンに汚れがあって一部曇ってます(汗
名称未設定 1-s.jpg 

目的地は年末に惜しまれながら閉店されるカウボーイカレーです。
自分にとっては最後のカウボーイカレーになります。

開店20分前に到着しましたが…
店前の駐車場は満車です(^^;
名称未設定 2-s.jpg 

店名を冠したカウボーイカレーは前回食べたので、もう一つのカレーであるカッパスジカレー、さらにハンバーグをトッピングしてもらいました。
2017-12-23_11-14-12_612-s.jpg 

皿を覆い尽くすようなカッパスジが何枚も、その下に熱々のハンバーグです(^ρ^)
2017-12-23_11-14-26_556-s.jpg 

最後のカウボーイカレーをじっくり味わい、年末年始用のカッパスジのローストビーフを受け取って帰りました。

帰路、通勤に使えそうな裏道を探索して帰宅しました。
名称未設定 3-s.jpg 


あずきさんΦωΦ
2017-12-12_20-03-30_803-s.jpg 

nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

2017/05/05 トリッカーのオイル交換 [トリッカー]

ダホン銀色号でお昼ご飯の買い出しに行こうと思いましたが、あまりにもいい天気だったのでバイクに乗ってみようと思いました(^^)

3ヶ月以上放置していたマジェSですが、セル一発で始動。
久々の二輪、スクーターですがめっちゃ気持ち良かったです。
2017-05-05_11-15-05_273-s.jpg 

買い物の後、調子に乗ってトリッカーにも乗ってみた。
足首の動きが制限あるので、シフトチェンジがどうかなぁと思いつつ…
2017-05-05_11-52-39_363-s.jpg 

シフト操作が若干ギクシャクします。例えるなら、新品のオフブーツ履いてる感じ(笑
普通にツーリングするなら大丈夫かな?

乗り心地が硬く感じたので、これがパワービームの効果かな?と思ったのですが、よく考えたら後輪をツーリストからD605に交換したからですね。ツーリスト(エア圧0.7k)のふわふわタイヤとD605(エア圧1.5k)だと乗り味が硬くなりますよね。

帰宅したらそのままオイル交換。
2017-05-05_12-09-09_953-s.jpg 

今回はドレンボルトも交換します。
2017-05-05_12-47-39_966-s.jpg 
2017-05-05_12-47-50_315-s.jpg 

オイルは買い置きのカストロール。
2017-05-05_12-58-17_137-s.jpg 

前回の交換が1年前の5/8。走行距離は1600kmほどでした。昨年は全然走ってませんなぁ(^^;
マジェSの出動が多かったからね。
2017-05-05_12-09-21_261-s.jpg 


あずきさんΦωΦ
2017-05-05_12-11-11_377-s.jpg 

nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

2017/04/30 トリッカーのタイヤ交換 [トリッカー]

GWに突入しましたが、あいにくカレンダー通りのスケジュールです。
お休みが多くても、足がしばらくポンコツなので自宅でゴロゴロしかできませんが(笑


そんなわけで、先日購入したタイヤの交換をやってみました。

まずはタイヤウォーマーお日様で新しいタイヤを暖めておきます(^^;
DSC01742-s.JPG 

ホイールを外して、タイヤを外します。
2017-04-30_09-24-08_420-s.jpg 
DSC01741-s.JPG 

チューブレスタイヤなのでビードが落ちにくいのですが、タイヤレバーを上手に使えば簡単です。

1本差し込んで隙間を作って、もう1本使ってテコの原理でビードを落とします。
2017-04-30_09-46-51_271-s.jpg 

新しいタイヤをはめます。DUNLOP D605 120/80-18 チューブレスです。
DSC01743-s.JPG 


ここまで特に難しい作業は無く、写真撮りながら30分ほど。

この後のビード上げは自宅では難しいので、車でガソリンスタンドまで運んで高圧エアをお借りしてパンパンと上げました(^^)


昼ご飯を食べて、ゴロゴロしてから作業再開。

DSC01744-s.JPG 

ホイールを装着して完了です。
DSC01745-s.JPG 


この後、トリッカーをメンテスタンドから下ろして、車体を抱えて端っこに寄せるときに左足首をねじりました。
カクッと足首の力が抜けて、踏ん張ったらぐりっと…Orz


ロキソニンを飲んで痛みをごまかしつつ、555さんやまえまえさん達との宴会に行ってきます(^ρ^)
歩くと辛いから、車で行って店のすぐ近くの駐車場に駐めてノンアルコールで乾杯です。

_______________________________________

あずきさんΦωΦ

2017-04-21_19-57-59_750-s.jpg 

このベッド(イケア人形ベッド)お気に入りにゃΦωΦ

イケアで買うよりちょっと高くなるけど、Amazonでポチれますよ。



nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

2017/04/16 トリッカーいじり [トリッカー]

久々の二輪ネタ。

購入してから放置していたパワービームを装着しました。
装着前はこんな感じ。
2017-04-14_15-36-20_851-s.jpg 

内容物を確認します。
2017-04-14_15-40-35_210-s.jpg 

パワービーム本体は押したり引いたりねじったりはダメみたいです。
ダンパー形状なので、押し引きはしたくなりますよね(笑
2017-04-14_15-37-59_794-s.jpg 

上下にステーを装着します。
上側はレギュレーターにステーを共締めします。
2017-04-14_15-54-42_614-s.jpg 

下側はフレームに装着。
取り付け位置を調整するので、まずは仮締め。
位置的にオフ走行は止めた方がいいですね。石がヒットしそうな場所です(^^;2017-04-14_15-58-50_251-s.jpg 

最後にパワービームを装着します。
2017-04-14_16-12-14_219-s.jpg 

さて、その効果は?
左足の都合により。試乗はもうちょっと先…Orz

続けて工作の時間。
トリッカー用のエアフィルターエレメントのフタでこんなのが売ってます。
ガタガタ道仕様だったので興味なかったのですが、左足の都合でオンロード仕様に戻してるのでちょっと試したくなりました(笑
motof-s.jpg 

買うのはもったいないので、純正パーツを工作してみました。
2017-04-15_14-31-23_455-s.jpg 

Pカッターでくり抜いて…
2017-04-15_14-51-40_167-s.jpg 

開口部をキレイにしてパッキンを装着。
2017-04-15_15-11-06_603-s.jpg 

開口部が狭いからあまり効果出ないかなぁ。
・加工前
2017-04-15_15-13-47_591-s.jpg 

・加工後
2017-04-15_15-16-33_345-s.jpg 

こちらも、左足の都合により試乗はもうちょっと先…Orz

新しいグローブも購入して準備は万端なんだけどね。
GWには乗りたいぞ。
2017-04-15_12-07-34_407-s.jpg 



あずきさんΦωΦ
2017-04-14_13-47-00_609-s.jpg 
nice!(15)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク

2016/11/20 新しい箱(GIVI E43NML) [トリッカー]

トリッカー用の新しい箱を購入しました。

PB190980-s.JPG 

GIVI E43NMLです。
ホントはE20Nが欲しかったんですが、ネット通販の安い並行輸入品(確か7000円ほど)が無くなって、AmazonだとE43NMLと値段があまり変わらない状態になってました。
林道とかで泥はねを考えると、ロック部分が単純な構造のE20Nの方が良かったんですけどね(^^;
PB190982-s.JPG 



このモデル、キーが内溝タイプに変わってました。
写真上がE43NML、下がE370の従来型のキーです。
PB190983-s.JPG 

ベースプレートも従来とは違うタイプに変わっていました。
左右に幅広いタイプになっています。爪やロックの位置は同じようで、E370のベースにE43NMLを装着できました。
PB190987-s.JPG 

底板はフラットではなく、凸凹してます。強度を出すためかな?
エアポンプとスペアチューブ、雨具を入れても余裕です。
お土産の一升瓶も安心して積載できます(笑
2-s.jpg 

箱の縁はパッキンが装着されています。
1-s.jpg 

トリッカーに装着すると思ったより大っきいです(^^;
箱が四角いので、張り出して見えるのでしょうね。
4-s.jpg 

箱のフタがフラットなので、過積載したいときはこの上に積むこともできそうです。
3-s.jpg 

今まで使っていたE370(ワイズギア仕様+ストップランプ付き)はキレイに磨いてオクに出そうかな?
マジェSはB37積んでるし、使うことないからね。

あずきさんΦωΦ
6-s.jpg

nice!(16)  コメント(9) 
共通テーマ:バイク

2016/06/05 LED補助灯装着完了 [トリッカー]

今週末も天気悪い予報でしたので、ガレージでごそごそ作業しました(^^;
左側(歩道側)にはドライビングランプを装着します。
DSC01531-s.JPG 

既存の配線を利用して装着。リレーを介してバッテリー直で配線しています。
DSC01542-s.JPG 

ランプリフレクタの比較。
フォグライト、8W/4500cd。
DSC01540-s.JPG 

ドライビングランプ、9.4W/37000cd。
DSC01539-s.JPG 

ガレージ内で簡易的に光軸調整。
補助灯のみ点灯。写真中央のスポット的に照らされているのがドライビングランプ。
DSC01543-s.JPG 

ヘッドライトも点灯。
ヘッドライトはイエローバルブ(アブソリュート)を装着しています。
DSC01544-s.JPG 

夜に近所のがたがた道で光軸調整しようと思ってたけど、雨だったので延期しました(^^;
光軸調整後の照らし方によっては、ドライビングランプはハイビーム連動にするかもしれません。


あずきさんΦωΦ
DSC01537-s.JPG 
nice!(29)  コメント(7) 
共通テーマ:バイク
前の10件 | - トリッカー ブログトップ